夢ソン生/アッセンブルツアーズ/夢芽さん宛 †というわけで、「俺達の夢ソン生 アッセンブル・ツアーズ!」の下請け放送にて、私が送った楽曲が無事届いたみたいなので、楽曲を贈ることにした経緯と補足説明などなどを書いていこうと思います。 申し遅れましたが、私が「龍宮真琴」こと「たみすて」です。同一人物です。 前段階 †日菜子・むつみ・都・加奈・由愛の5人をメインに、沢山の推し達でやっております。涼宮星花ちゃんは最近マイブーム、間違いなく夢芽さんの影響です。 夢芽さんをフォローしたきっかけは「第14回俺達の少女A」、『星花先輩が、アイドル!?』の台詞が未だに頭の中で再生できるほどの衝撃を受けてでした。 選曲までの経緯 †2020年6月29日、出勤前に聴く朝のラジオローカルニュース番組『おはよう中国』で流れてきたのがこの曲でした。自分の好みど真ん中で、CDを即日購入しました。(買うときは結構吟味するので、即日購入なんて滅多にやらないです) その後、この曲をヘビロテする訳ですが、聴いているうちにお二人が浮かんできたのです。理屈とかではなく感覚的なものですが、そのイメージは聴くたびに強くなる一方でした*1。 贈るまでの経緯 †そんな中で知った本企画。本来なら即投稿するところですが、問題が一つ。
積極的に「俺達の○○」シリーズで活動しているわけでもない私には、夢芽さんは遠い存在。とすると私が贈っていいのか……? と考えているうちに月日が経ってしまいます。 1曲だけSPでようやく決心がつきかけてたのですが、たまたま見つけてしまったagainが嵌まり過ぎてそっちを贈ることに。 そのまま抱え続けて、迎えた今回。またしても投稿するかどうか悩んで、〆切直前まで悩んで……。「画像が準備できたら投稿しよう」と決め、デレステ始めて以来じゃないかってぐらい真剣にMVを吟味して……そして撮れた画像と共に投稿しました。確か〆切日の朝だったと思います。 放送までの経緯 †投稿したはいいのですが、「本当に大丈夫なのか」「独り善がりじゃないか」「受け取ってもらえないんじゃないか」と不安でした。コメントもかなり独特の世界観で書いてますし。 それは放送日が近づくたびに増し、下請け放送が始まった時には完全に胃が痛くなる有様。*2 で、TLに「たみすてさんの時」って流れてきたので確認したら。
動揺しながら追っかけ再生。……よかった、気に入ってくださって。 補足説明 †基本的にはコメントが全てです。それくらい感覚的な投稿だったのですが、解釈は夢芽さんが的確に言葉にしてくださった感じです。というわけでそれ以外の話を。 Chelipのこと †Chelipは鳥取出身の2人組ローカルアイドルです。4thシングル(希望交響曲)発売時の2015年末は、CDのレーベルが毎回のように変わる状況で活動が大変な時期、それこそ中の人の話では「解散の危機」だったようです*3。 結果的に、Chelipはそこから3年以上活動し、2019年に円満な形で活動を終了。最後にベストアルバム 『LAST FIRST』を出せています*4。『解散ではなく引退です』、というこの中の人の言葉、夢芽さんに届け。 オタクコール入りの動画 †案の定、音源だけのソースはweb上になく。今回の曲にはオタクコールを入れたくありませんでしたので、音源添付で投稿させていただきました。 一応、コール入りの音源を置いておきますね→YouTube ちなみに、歌詞もweb上になかったので自分で用意しました。それだけの価値はあると思ってます。 画像の話 †撮った曲は『キミとボクのミライ』です。 最初は別方向から探してましたがしっくり来ず、手詰まりかと思ったところで「コラボ曲」に目が留まり、見てみたら「これだーー!!」。希望に呼応するかのような曲名に鍵は隠されていたのでした。 おまけの話 †special thanks †放送で言及頂いた通り、両A面シングルのもう片方の曲はしらせさん宛のagainです。 実のところ、しらせさんへはagainとセットでこの曲を紹介してました*5。その際、「実は夢芽さんに贈りたいと思ってて……」とぽろっと話し、後押しを貰っていました。あれがなければ、投稿は無かったかもしれません。 というわけで、しらせさん、本当にありがとう。 おわりに †素敵な企画をありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。 |